今回は、カーテンや衣服をお洗濯する際に必要な、洗濯用洗剤の役割についてご紹介します。

汚れには大きく分けて、2種類あります。

①水に溶ける汚れ→汗・果汁・しょうゆ等
②水に溶けない汚れ→油・皮脂・泥・スス等

中には、洗剤を使わずに落とすことができる汚れもあります。

水だけで洗った場合、一見汚れが取れたように思います。

しかし、溶け出した汚れが全体的に生地に再付着(逆汚染)したり、落ちなかった汚れは、時間が経つと黄ばみやシミになったりします。

また、汚れが微生物で分解され、臭いが発生することもあります。

そこで、目に見えない汚れまでしっかり落とす為に使用するのが洗剤です。

洗剤の主成分の「界面活性剤」の働きで落としています。

界面活性剤は、一つの分子中に「親油基と親水基」という、相反する性質を持っています。

この性質が、通常は混ざらない、水と油を混ぜる事に役立ちます。

水と油の境界面に作用し、水の持つ表面張力を低下させ、繊維に浸透し、汚れと結合し、ミセル(汚れ)を形成します。



汚れを落とすだけでなく、再び繊維に付着させないように、界面活性剤で汚れの表面を覆ってしまいます。

繊維から剥がれた汚れ(ミセル)はすすぎで外に流れていきます。

以上が洗剤の役割になります。

お洗濯の際に参考にしていただけたらと思います。



◆◇◆

当社は、愛知県(東三河)・静岡エリアの病院・施設様のカーテン取付け・クリーニングを行っています。

お問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください。

ご相談は、下記まで。

キングラン東海株式会社
〒442-0811
愛知県豊川市馬場町薬師75番地
TEL:0533-89-4545
FAX:0533-89-2282

メールでのお問い合わせは【info@kingrun-tokai.co.jp】まで。





キングラン東海ってどんな会社??
詳しくは、リンク先をご覧ください。


【こちらの記事もよく読まれています】

間仕切りカーテンに関して、第4話「間仕切りカーテン」で説明しております。

遮光カーテンに関しては、第5話「遮光カーテン」で説明しております。

防炎ラベルに関しては、第3話「防炎ラベル」で説明しています。



【病室・居室でカーテン交換中に起きた心温まるエピソード】

病室・居室に花を咲かせようプロジェクト





【福祉用具のマメ知識をお届け】

福祉用具マメ知識





施設ボランティア公演開催中!

縁!ジョイ!バンドについて。



ボランティア公演のご依頼は、メール【info@kingrun-tokai.co.jp】まで「ボランティアの件で」とご連絡下さい。

これまでの活動レポートは、こちらをご覧ください。