『SDGs』とは“持続可能な17個の開発目標”の事で、
世界の貧困、紛争、教育、環境汚染問題等を世界中で協力し、
助け合いの力で達成を目的とした取り組みです。

カーテンでも、廃棄される玉ねぎの皮から抽出した成分をベースに、
米のもみ殻やオークの端材から抽出した様々な天然成分を
活用・配合させて着色した環境にやさしい生地があります。
化学染料ではなかなか表現できないナチュラルな色合いになっています。
その他にも使用済みのペットボトルや衣料品、繊維くずを原料として
新しい繊維に生まれ変わらせたポリエステルを使用したカーテン生地などもあります。

天然素材を用いている為、まだまだ防炎商品は少ないですが、
洗濯可能やUVカット、遮熱等の機能性カーテンも増えてきています。
将来的には皆様の所へ、カーテンで『SDGs』をご提案できる日が来るかもしれません。
◆◇◆
当社は、愛知県(東三河)・静岡エリアの病院・施設様のカーテン取付け・クリーニングを行っています。
お問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください。
ご相談は、下記まで。
キングラン東海株式会社
〒442-0811
愛知県豊川市馬場町薬師75番地
TEL:0533-89-4545
FAX:0533-89-2282
メールでのお問い合わせは【info@kingrun-tokai.co.jp】まで。

キングラン東海ってどんな会社??
詳しくは、リンク先をご覧ください。
【こちらの記事もよく読まれています】
間仕切りカーテンに関して、第4話「間仕切りカーテン」で説明しております。
遮光カーテンに関しては、第5話「遮光カーテン」で説明しております。
防炎ラベルに関しては、第3話「防炎ラベル」で説明しています。
【病室・居室でカーテン交換中に起きた心温まるエピソード】
病室・居室に花を咲かせようプロジェクト

【福祉用具のマメ知識をお届け】
福祉用具マメ知識

施設ボランティア公演開催中!
縁!ジョイ!バンドについて。

ボランティア公演のご依頼は、メール【info@kingrun-tokai.co.jp】まで「ボランティアの件で」とご連絡下さい。
これまでの活動レポートは、こちらをご覧ください。
