というお問い合わせをいただきます。
その際は現物を見に行った上でお返事をするのですが…
お客様「このロールスクリーンなんだけど、どうかな?」
私「これは恐らく洗える製品ですね。」
お客様「一目見て判るなんて!すごいね!」
…ごめんなさい。今ここで白状致します。
実はこれ全然すごくありません。
判別するのはすごく簡単なのです。

洗えるロールスクリーンは、下部のウェイトバーを生地で包んだ仕様の物がほとんどです。

また、洗えないロールスクリーンは、下部のウェイトバーが露出した仕様の物がほとんどです。
この記事を読んだ皆さん、お使いのロールスクリーンが洗えるかどうか、目利きをしてみてはいかがでしょうか。
ロールスクリーンの諦めていた汚れが、蘇るかもしれませんよ!
※国内の大手メーカーに関しては、概ね上記のような仕様が一般的ですが、仕様によっては異なる場合がございます。あくまで目安として下さい。洗う際は必ず品番確認が必要です。
◆◇◆
当社は、愛知県(東三河)・静岡エリアの病院・施設様のカーテン取付け・クリーニングを行っています。
お問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください。
ご相談は、下記まで。
キングラン東海株式会社
〒442-0811
愛知県豊川市馬場町薬師75番地
TEL:0533-89-4545
FAX:0533-89-2282
メールでのお問い合わせは【info@kingrun-tokai.co.jp】まで。

キングラン東海ってどんな会社??
詳しくは、リンク先をご覧ください。
【こちらの記事もよく読まれています】
間仕切りカーテンに関して、第4話「間仕切りカーテン」で説明しております。
遮光カーテンに関しては、第5話「遮光カーテン」で説明しております。
防炎ラベルに関しては、第3話「防炎ラベル」で説明しています。
【病室・居室でカーテン交換中に起きた心温まるエピソード】
病室・居室に花を咲かせようプロジェクト

【福祉用具のマメ知識をお届け】
福祉用具マメ知識

施設ボランティア公演開催中!
縁!ジョイ!バンドについて。

ボランティア公演のご依頼は、メール【info@kingrun-tokai.co.jp】まで「ボランティアの件で」とご連絡下さい。
これまでの活動レポートは、こちらをご覧ください。
