2024年1月15日
皆様から、よく「カーテンレールはどこにでもつきますか?」という、 ご質問をいただきますが、実際には壁や天井を支 …
2023年10月14日
タチカワブラインドより発売されている、ギア式のカーテンレールをご紹介します。 一般的にカーテンは、手で引いて開 …
2023年9月28日
今回はカーテンフックについてご案内します。 カーテン交換の際に、日当たりのいい場所の窓カーテンのフックが、 破 …
2023年9月7日
前回、カビの発生原因についてお話しいたしましたが、 カビの発生につながる条件が重なりやすい浴室やトイレなどでは …
2023年8月29日
カーテンのクリーニングをしていると、数あるカーテンの汚れの中でも、 最も手強いシミの1つがカビです。 何度も漂 …
2023年7月25日
先日、個人宅へ納品させて頂いた商品が良かったのでご紹介します。 ボーダー柄のスクリーンが前後で重なり合うことで …
2023年7月19日
近年よくニュース等で『SDGs』という言葉を耳にします。 『SDGs』とは“持続可能な17個の開発目標”の事で …
2023年7月11日
縫製工場では、庄三郎の裁ちバサミを使用しており、 年に2回ほど研ぎ直しを行います。 毎回、研ぎ師の方に出張して …
2023年6月28日
一般的に「タッセル」とはショールなどの縁につけられる房飾りのことを言います。 また、靴の甲の部分に革製の房が付 …
2023年6月14日
多くの場所で使われているヨコ型ブラインドですが、 スラット(はね)を上げ下げする昇降コードが、 スラットの外側 …