病院
第17輪 「恐竜図鑑を見て」

キングラン東海の古川です。   先日、小児科病棟のカーテン交換をしていたら、 ある病室に自分の子どもが持っているものと同じ恐竜図鑑が置いてありました。   男の子がカーテン交換を見ていたので、一言 「 […]

続きを読む
病院
第16輪 「突然のタイムアタック」

キングラン東海の白井です。   先日、女性3人部屋のカーテン交換に行きました。 患者さんの一人が「お兄さん、カーテン替えるの早いね」と声をかけてくれました。   社内でカーテン交換のスピードを競う競技 […]

続きを読む
病院
第14輪 「探し物」

キングラン東海の白井です。 先日、病室でカーテン交換の作業をしていると、患者さんが何やら探し物をしている様子でした。 「何か無くされたんですか?」とお聞きすると、 「財布が無いんだよ。公衆電話で電話しようと思って財布をこ […]

続きを読む
病院
第13輪 「退院のおまじない」

こんにちは。キングラン東海の河合です。   総合病院さんの病室にてカーテン交換の作業をしていました。 すると、患者さんが「これってもしかして、カーテンのクリーニング?」と尋ねてこられました。   「そ […]

続きを読む
病院
第12輪 「道案内」

キングラン東海の白井です。 私たちメンテナンススタッフは、カーテンを交換するだけが仕事ではありません。 時には、院内の道案内役を担います。 特に土曜日は、病院内の職員さんも少なく、電気も点いていません。 そのため、お見舞 […]

続きを読む
病院
第10輪 「いい病院だねえ」

キングラン東海の原田です。 静岡の病院さんにカーテン交換作業に伺いました。 病室での交換作業中、まじまじと作業をご覧になっている患者様。 カーテン交換を見るのは初めてだそうです。 その患者様から「カーテンってどれぐらいの […]

続きを読む
病院
第9輪 「なぜメッシュがついているの?」

キングラン東海の白井です。   病室での作業中に、患者様から 「カーテンの上部には何故メッシュがついているの?」と質問を受けました。 これは、消防法の規定で、スプリンクラーの散水を妨げないよう、天井から50cm […]

続きを読む
病院
第6輪 「開いて始まるコミュニケーション」

キングラン東海の河合です。 産婦人科病棟の4人部屋へカーテン交換の作業に伺った時のお話です。   普段、ベッドの間を仕切るカーテンは閉じたままになっており、お隣同士の顔は見えないようになっています。 私が患者様 […]

続きを読む
病院
第5輪 「今日、初めて、笑った…」

こんにちは。キングラン東海の白井です。 静岡の病院での出来事です。   病室でカーテンを交換していたら、患者さんと一緒に見ていた看護師さんが 「すごい、早いですね!」と声をかけてくれました。   私は […]

続きを読む
病院
第4輪 「富士山を演出した(?)カーテン」

こんにちは、キングラン東海の河合です。   静岡県富士宮市の病院の病室にて、窓用カーテンの取り換えでカーテンを取り外したところ、雲一つない青空と、くっきりとした富士山が窓から望むことが出来ました。   […]

続きを読む